甲状腺腫瘍
- 2023年08月28日
甲状腺の病気は内分泌内科・内分泌外科・耳鼻咽喉科が担当します。私も勤務医時代は多くの甲状腺腫瘍の患者様の診察と手術を担当させていただきました。
先日、掖済会病院からご連絡いただき、耳鼻咽喉科だけでなく甲状腺外科とも病診連携させていただくこととなりました。それとともに掖済会病院の非常勤医師登録もさせていただきました。甲状腺でお悩みの方も是非一度当院にお越しください。
甲状腺の病気は内分泌内科・内分泌外科・耳鼻咽喉科が担当します。私も勤務医時代は多くの甲状腺腫瘍の患者様の診察と手術を担当させていただきました。
先日、掖済会病院からご連絡いただき、耳鼻咽喉科だけでなく甲状腺外科とも病診連携させていただくこととなりました。それとともに掖済会病院の非常勤医師登録もさせていただきました。甲状腺でお悩みの方も是非一度当院にお越しください。
日本耳鼻咽喉科頭頚部外科学会では7月を頭頚部外科月間としています。頭頚部外科は耳鼻咽喉科のなかでも特にがんの手術をする領域です。頭頚部がんは咽頭がんや喉頭がんなどで、ときどき芸能人の方が罹患をして話題になりますが、一般の方にはあまりなじみがないかもしれません。主な症状は嗄声(こえがれ)やのみこむときの痛み・違和感などです。鼻からのカメラ(喉頭ファイバースコピー)でみつけることができます。
頭頚部がんは進行してしまうと大きな手術が必要となったり、手術によって声がでなくなったりしますので早期発見が大切です。
いま読んでいただいている方はもちろんですが、ご自身の両親・祖父母の方などで気になる症状がありましたら、耳鼻咽喉科に受診をお勧めしてあげてくださいね。
はじめまして。ませき耳鼻咽喉科院長の欄(ませき)真一郎です。
2023年5月2日にませき耳鼻咽喉科リニューアルオープンさせていただきました。オープン初日と5月6日は多くの患者様にご来院いただきましたが、私を含めスタッフ一同不慣れな点が多く、患者様をお待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。
開院から1週間が経過し、現在は長時間おまたせすることなく診察が可能です。気になる症状があったら気軽に受診をしてください。よろしくお願いいたします。